7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

4月17日(火) 給食の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、鶏肉のからあげ・中華スープ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・米飯・牛乳でした。
 子どもたちにとても人気があった『鶏肉のからあげ』は、鶏肉に、しょうが汁、にんにくなどで下味をつけ、でんぷんをまぶし、風味よく揚げています。
 「給食のからあげがおいしすぎて、びっくりした!」とうれしそうに食べていました。

4月16日(月) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、
焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・黒糖パン・牛乳でした。

豚肉を主材に、野菜をたくさん使用したソース味の人気定番メニューです。
みんなしっかり食べていました。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
マイツリーを見つけよう

3月に1本のザクロの木を植えかえました。
このザクロの木は、かなり年月が経ており幹が透けて向こうが見えるくらいの状態になっていましが、葉は茂っていました。けれども、昨年までの2年間は、全く実をつけることはありませんでした。そこで、思い切って植え替えることにしました。
学校には全部で2本のザクロの木があることも伝えました。

また 学校の中の木の中から マイツリーを見つけて 1年間観察していこうと話しました。

写真左…3月に植えかえた時のザクロ
写真右…4月現在のザクロ

4月13日(金) 今日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、煮こみハンバーグ・コーンスープ・三度豆のサラダ・パンプキンパン・牛乳でした。
 「煮こみハンバーグ」は、とても子どもたちに人気があり、残食はありませんでした。
 「三度豆のサラダ」は、砂糖、酢、塩、うす口しょうゆ、サラダ油で作った手作りのドレッシングをかけ、あえています。

今日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、焼きとり・みそ汁・きゅうりともやしのゆずの香あえでした。
給食のみそ汁のだしは、こんぶとけずりぶしでとった手作りの旨みのあるものです。子ども達に和食の基本のひとつ「だしの食文化」を実感してもらえる献立になっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

校長経営戦略予算

プログラミング教育

学校教育全体計画

学校評価 平成29年度

学校評価 平成30年度

研究