7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

10月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『コーンクリームシチュー【米粉】・キャベツと三度豆のサラダ・かき(平核無柿)・ライ麦パン・牛乳』でした。
 今月のコーンクリームシチューは、小麦アレルギーのある児童も食べられるように、上新粉(米粉)でとろみをつけています。

おはようあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週水曜日児童会主催の「あいさつ運動」も
すっかり定着してきました。

10月23日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、豚肉のねぎじょうゆ焼き・ふきよせ煮・ツナ大豆そぼろ・米飯・牛乳』でした。
 ふきよせ煮は、旬のさといもを取材にれんこんやしめじなど、秋に収穫される食材を使った煮ものです。
 ツナ大豆そぼろは、ツナとひきわり大豆をしょうが風味で味つけしたごはんがすすむ1品です。ひきわり大豆の食感が楽しめます。

就学時健康診断

画像1 画像1
来年度入学する子ども達の健康診断を実施しました。

10月22日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『タンタンめん・キャベツの甘酢づけ・さくらんぼ(缶)・黒糖パン・牛乳』でした。
 タンタンめんは、白ねぎ、しょうがなどの香味野菜とみそやテンメンジャンなどで味つけした肉みそを、配食時に汁めんの上にのせて食べます。テンメンジャンは、深い赤色と甘みが特徴のみそです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

校長経営戦略予算

プログラミング教育

学校教育全体計画

学校評価 平成29年度

学校評価 平成30年度

研究