6月26日(水)は会議の日のため、13:40下校です。

6月5日(金)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の様子です。図工科ですてきな作品をつくっています。子どもたちの創造性は素晴らしいです。2年生は発育測定を講堂で行いました。

6月4日(木)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は道徳の学習を行っていました。4年生は学習園でヘチマの観察を行いました。葉を手で触り、感触をワークシートに記入していました。
午後から登校する子どもたちは、かなり気温も上がっていましたが、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。

6月4日(木)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の授業の様子です。体育も運動場で行いました。子どもたちはしばらく運動場での活動を行っていませんでした。これから暑さも増してきますので、気をつけて授業を行います。

6月2日(火)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は英語の授業がありました。本年度から教科書の内容もかわっています。子どもたちは英語のアナウンスを聞き、わかったことをメモする活動がありました。がんばってアナウンスを聞こうとしている姿がありました。
休み時間は運動場で遊ぶ子どもたちも増えてきました。今日は日差しも厳しかったです。手洗いをきちんと行い、教室に戻っています。

6月1日(月)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
密集を避けるために、体育館で発育測定、視力検査を行います。今日は6年生が行いました。
給食も始まりました。パン、牛乳、副食1品でのスタートになります。6月12日までは副食1品になります。献立をご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

学校配布文書