7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

11月16日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『さごしのおろしじょうゆかけ・さといものすまし汁・大豆の煮もの・米飯・牛乳』でした。
 さといものすまし汁は、さといもとはくさい、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。

11月15日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『ビビンバ・わかめスープ・アーモンドフィッシュ・牛乳』でした。
 ビビンバは、韓国・朝鮮の混ぜご飯です。牛ひき肉、豚ひき肉を主材に、旬のだいこん、ほうれんそうなどを使用しています。

11月12日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『ウインナーときのこの和風スパゲッティ・焼きとうもろこし・固形チーズ・黒糖パン・牛乳』でした。
 ウインナーときのこの和風スパゲッティは、オリーブ油でにんにくを香りよくいため、ウインナーとベーコンを主材に、季節の食材のしめじ、しいたけのほかに、たまねぎ、にんじん、ピーマンを使用し、しょうゆベースの和風の味つけにしています。喫食時にきざみのりをかけます。

11月11日(木)の給食 【6年生の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、『くじらのたつたあげ・豚肉とじゃがいもの煮もの・きゅうりの赤じそあえ・米飯・牛乳』でした。
 くじらのたつたあげは、しょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶし、なたね油であげています。めずらしい献立におかわりする子ども達がたくさんいました。

11月10日(水)の給食 【3年生の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、『豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・みかん・黒糖パン・牛乳』でした。
 変わりピザは、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、ぎょうざの皮にのせ、焼き物機で焼いています。子ども達に好評な献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/19 運動会前日準備
11/21 運動会
11/22 運動会代休
11/24 運動会予備日

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校評価 令和3年度