7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

9月2日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『他人丼・とうがんのみそ汁・金時豆の煮もの・牛乳』でした。
 とうがんのみそ汁は、とうがん、うすあげ、青みにオクラを使用しています。

9月1日(水)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月初めの1日でしたので、栄養教諭から「9月の給食献立」について特色や秋の食材のお話がありました。9月は食物アレルギーに配慮した米粉を使ったカレーライスの献立があります。他にも秋の食材を使った献立があります。リモートでのお話になりますので、子どもたちは静かに一生懸命聞くことができていました。毎日の給食が楽しみです。

9月1日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『酢豚・中華みそスープ・焼きのり・米飯・牛乳』でした。
 中華みそスープは、鶏肉を主材に、もやし、コーン、にら、しいたけを使用し、赤みそなどで味つけした中華スープです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 海洋トライアル(6年生)
11/30 海洋トライアル(6年生)
社会見学(4年生)
12/1 いじめについて考える日
12/2 委員会活動

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校評価 令和3年度