7月8日(月)から期末個人懇談会です。13:20頃下校です。

6月22日(火)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は生活科の学習に取り組んでいました。学校探検で気づいたことを絵にかき、友だちに伝えていました。パソコン室や職員室、保健室や校長室など様々な場所で感心するくらい細かいことに子どもたちは気づいていました。
1年1組の教室には「ないすでーぼーど」が掲示されています。あそびがかりの子どもの保護者の方にも協力いただき、素敵なカードを作っています。習ったばかりのひらがなを使い、友だちの素敵な所が書かれたカードがたくさん貼られており、あたたかい気持ちになることができます。

6月22日(火)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童朝会は3年1組の教室から中継で行いました。子どもたちも中継の児童朝会に慣れてきました。放送委員会の児童から連絡がありました。
放課後は教職員の救命救急研修会を行いました。千船病院の林先生を講師としてお招きし、研修に取り組みました。本校では来週からプールでの学習が始まります。毎年行う救命救急研修会ですが、子どもたちの命に係わる大切な研修会であり、みんな真剣に取り組んでいました。

6月22日(火)の給食 【1年生の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、『鶏肉のカレーマヨネーズ焼き・てぼ豆のスープ・さんどまめとコーンのサラダ・黒糖パン・牛乳』でした。
 てぼ豆のスープは、ベーコンをからいりし、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、てぼ豆、青みにパセリを使用したスープです。子ども達は、給食に登場する豆のクイズに挑戦しました。

6月18日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『さごしの塩焼き・みそ汁・牛ひじきそぼろ・米飯・牛乳』でした。
 牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきをいためs、甘辛く味つけし、青じそを加えて風味を増しています。ご飯によく合う一品です。

6月17日(木)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は社会科の学習で「水」について学んでいます。日常の生活で使っている「水」についてしっかり学習を積み重ねることが子どもたちの発言から伝わってきます。
放課後は、関西学院初等部の宗實先生を講師に招き、リモートで社会科研修会を行いました。先生方も熱心に研修に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/8 学力経年調査
12/9 修学旅行(6年生)
12/10 修学旅行(6年生)
創立記念日

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校評価 令和3年度