7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

10月4日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ハヤシライス(米粉)、キャベツのひじきドレッシング、りんご、牛乳」でした。

10月3日(月)の様子です その4

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の様子です。体育館で100周年記念集会のムービーを撮影していました。運動会のソーラン節で使った「百祭」の大きな旗が使われていました。

10月3日(月)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の様子です。算数科の学習では「4のだん」の九九に取り組んでいました。しっかり九九を唱えることができています。図画工作科では絵の具を使って、カラフルなうろこの魚をかいていました。色づかいがとても美しい作品になっています。

10月3日(月)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の様子です。書写の学習に取り組みました。「麦」という字を書きました。自分で添削を行いながら練習をし、清書していきます。

10月3日(月)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から10月の学校生活が始まりました。朝の暑さもおさまり、児童朝会も運動場で行いました。気持ちのいい朝でした。体育館の外壁改修工事も順調に進んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 非行防止教室(5年生)
10/19 古市100周年フェスティバル
10/20 栄養指導(6年生)
10/21 栄養指導(6年生)

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

学校の安全

学校評価 令和4年度