7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

11月30日(木)の様子です その2 4年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習室でお勉強した後は、実際に閘門の近くで見学しました!
2025年完成予定の新しい閘門も作られています。

11月30日(木)の様子です 4年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毛馬水門まで社会見学に来ています。
とても良い天気で学習室からは素晴らしい景色が見られています!
ただいま4年生は淀川や毛馬閘門について学習しています。

11月29日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「中華丼、きゅうりのピリ辛あえ、白桃(缶)、牛乳」でした。

11月29日(水)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA成人教育講座が、読解力UPをテーマにして開かれました。
子どもと一緒に学習する際に大切にしたいことや、楽しく学ぶヒントがいっぱいでした。
参加された方は、ぜひご家庭でお子さんと一緒にチャレンジしてみてくださいね。

11月28日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ほうれんそうのグラタン、スープ煮、りんご、コッペパン、マーマレード、牛乳」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式
1/10 発育測定(6年生)
食育指導(3年生)
1/11 発育測定(5年生)
委員会活動
1/12 日産オンライン社会見学(5年生)
くすりの正しい使い方講座(6年生)
発育測定(4年生)

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

事務室より

学校評価 令和5年度

働き方改革