7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

校外オリエンテーリングその5

画像1 画像1 画像2 画像2
お楽しみのお弁当も、たてわり班ごとに食べます。
オリエンテーリングを一緒にがんばった仲間で、まとまって、楽しく食べることができています。

校外オリエンテーリングその4

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり班で、6か所の有人ポイントと2か所の無人ポイントを地図を見ながら探し、簡単なクイズやゲームなどを解いて協力して回ります。

校外オリエンテーリングその3

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会の進行で、はじめの集いを行いました。注意事項を確かめて、いよいよグループでの行動です。各ポイントを回りながら、協力して歩きます♪

校外オリエンテーリングその2

画像1 画像1 画像2 画像2
公道もたてわり班で歩き、無事に花博記念公園鶴見緑地に到着しました。

校外オリエンテーリングその1

画像1 画像1 画像2 画像2
快晴のお天気の下、本日は全校児童による校外オリエンテーリングです。
6年生を中心に、異学年のグループでの行動です。安全に気をつけながら行ってきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 発育測定(5年生)
委員会活動
1/12 日産オンライン社会見学(5年生)
くすりの正しい使い方講座(6年生)
発育測定(4年生)
1/15 いじめ(いのち)について考える日
発育測定(3年生)
1/16 社会見学(6年生)【弁】
発育測定(2年生)
1/17 健康チェックの日
発育測定(1年生)
音楽鑑賞会(6年生)

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

事務室より

学校評価 令和5年度

働き方改革