スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

卒業証書授与式と公立一般選抜について

【卒業証書授与式】
文部科学省による卒業式開催に関する考え方により、大阪市教育委員会を通して以下のような指示が出ています。
1.参加人数を抑えること
2.式典全体の時間を短縮すること
3.予行は取りやめ、式典当日のみの実施とすること

これに従い、本校におきましても
1.参加者は、3年生、3年の保護者(最小限)、生徒会役員、教職員、PTA会長・役員で実施。(来賓の方、在校生は不参加)
2.PTA会長ご祝辞、歌の削減など。
3.13日(金)、3年生は8:30分に登校し、式の流れと所作の確認をします。
なお、保護者の皆様方におかれましてはマスクの着用をお願いいたします。

全てにおいて縮小されますが、3年生にとって思い出に残る卒業証書授与式になるよう学校を挙げて取り組んでまいります。

【公立一般選抜】
受験者への学校対応

1.出願:3月4日(水)・・・受験する3年生は9:00に登校してください。 出願の諸注意を行い、願書を渡します。
       6日(金)・・・最終出願は14時までです。状況に応じて対応します。
2.受験前日:10日(火)・・・受験する3年生は9:00に登校してください。事前指導を行います。
3.受験当日:11日(水)・・・遅刻せず、受験票を忘れず試験会場に向かってください。

体調管理に気をつけて、目標とする進路を勝ち取りましょう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 SC
3/4 公立一般選抜出願
3/5 ふれあい委員会(種芋植え)
3/6 5限:月2 6限:火2
職員会議
3/9 集会 式練習 特別時間割

学校評価

非常災害時の対応について

お知らせ

校長経営戦略

学校協議会

食育つうしん

部活動

年間行事予定