スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

放送による生徒集会

校長先生より
「長い人生には節目があり、その節ごとに成長があります。
赤ちゃんの時期は、親からミルクが与えられます。
幼児期は欲しいものをねだりますが、親からは必要なものを与えられます。
小学生低学年では、自ら家庭状況を推測し、我慢することを覚えます。自制心の芽生えです。
小学生高学年では、多角的判断ができるようになり、親への依存度も下がります。欲しいものも選択でき、自立心が育ちます。
中学生では、家庭に介入し自律心が芽生えます。
中学生も卒業前の時期には、人との関わりによって心の内面や精神面で成長し、社会性を身につけています。
これからはメタ認知能力を身につけて、自分で自分の成長を探る道しるべとしていきましょう」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/14 まちなか防災訓練
2/15 生徒集会
進路懇談会(午後)
特別選抜出願
2/16 火123456
進路懇談会(午後)
特別選抜出願
SC
2/17 水125634
進路懇談会(午後)
選挙管理委員会
2/18 生徒議会
公立特別選抜
2/19 特別時間割