スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

3年面接練習

 本日より、校長先生による面接練習が始まりました。生徒たちは入室方法など指導を受けながら、本番さながらの雰囲気の中で緊張気味でしたが、質問にはきはきと答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

本日4日の全校集会では最初に表彰式を行いました。野球部で大阪市第8ブロック選抜選手に選ばれた2年生3名と、先日、阿倍野産業会館で行われた「中学生の税についての作文」表彰式で表彰された3年生2人に対して、校長先生から賞状が授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

困っている人に寄り添おう(2年人権学習)2

 今回の学習で障害のある人々が日常生活でどのようなことに困っているかを考え、相手の立場に立って物事を考え行動することの大切さを感じるとともに、社会でお互いが気持ちよく生活するために、一人一人がどんなことに気をつける必要があるかについての理解を深めて欲しいと思います。
 来週4日から10日は「人権週間」です。一人一人が人権について今一度考えてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

困っている人に寄り添おう(2年人権学習)1

 本日1日(金)の6限目に2年生は2クラスを4グループに分けたワークショップ形式で人権学習をしました。障がいを持つ2人の体験談を読み、日常生活で感じている困り感や実際に困っていることを少しでもなくすためには、どういうことが必要かについて考え書き、グループ内で発表、意見交換した内容をもとにグループで意見をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

師走

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から12月。今年もあとひと月となりました。1・2年生は期末テストが終わり、ホッとしているところでしょうが、3年生は第3回目の実力テストを実施しています。一日で5教科行います。皆、緊張感を持って受験しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 公立一般選抜
3/13 卒業式予行・準備