スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

生徒議会

後期の生徒会がスタートして、初めての生徒議会が開かれました。各種委員会や学代会議で「いじめ」について話し合った内容を報告しました。また、それに対する質問や疑問を投げ掛けました。生徒議会のメンバーは、それぞれの代表=リーダーです。これからも、昭和中学校をより良くするための、議論を活発にして欲しいと思います。
画像1 画像1

生徒集会 表彰式と認証式

 阿倍野区中学生絵画・写真コンクール〔写真の部〕で3年生の池西さんが「区青少年指導員文化部長賞」を受賞し、その表彰を行いました。入選作品は10月18日(木)まで阿倍野区役所1階ギャラリーに展示されていますのでご覧ください。おめでとうございます。

 続いて、後期生徒会役員と学級代表の認証式を行いました。前期生徒会で活躍してくれた生徒会役員一人一人から最後の挨拶がありました。昭和中学校をより良くする為に本当にご苦労様でした。後期生徒会長の南さんからは決意と今後の抱負が語られました。みんなで昭和中学校をより素晴らしい学校にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

本日、土曜授業として学校公開を行いました。朝から天気もよく、爽やかな空気の中での授業は、とても気持ちがいいです。授業によっては、先日の中間テストの解答用紙が返却されていました。参観いただいた皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内に咲く花々!

 10月も中旬になり、すっかり涼しくなってきました。生徒たちは10月25日〔舞台発表の部〕・27日〔展示の部〕の文化発表会に向けて、取組みに夢中になっています。
 「我らの青春 ここにあり」をスローガンに、青春をエンジョイしましょう!

 写真は校舎南側の花壇に咲く「アリッサム」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食!

 配膳員さんが1階ピロティーに準備していただいた給食を、各クラスの給食当番が教室前廊下まで運び、一人一人の給食分をつぎ分けています。先生も一緒に手伝っています。
 毎日の、給食が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式
4/5 小学校入学式

学校評価

校長室だより

公開授業

学校教育ICT活用事業

非常災害時の対応について

お知らせ

学校元気アップ事業

校長経営戦略

学校協議会

食育つうしん

PTA関係