スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

2年生校外学習 津波・高潮ステーション

津波・高潮ステーションは阿波座駅を降りてすぐのところにある、地震や津波について学べる施設です。リアルな展示や迫力ある映像を通して災害を身近なものとしてとらえ、来るべきときへ備えの大切さを学んでくれたのではないでしょうか。訪れた3つの班はそれぞれしっかり施設の方の説明を聞き、見学していました。〔2年教員〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習 歴史博物館

「めっちゃすごい」と感心しながら見学していました。〔2年教員〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習 動物園

天気に恵まれ、たくさんの動物を観ました!〔2年教員〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習 暮らし今昔館

”江戸時代の大坂”と”近代の大阪”へぇ〜!すごい!と言いながら見学しています。
”江戸時代の大坂”は、フロアになっていて昔にタイムスリップしたかのように体感できます。〔2年教員〕
天神橋筋六丁目駅上のビル9階に江戸時代後半の町並みを再現した「くらしの今昔館」。再現展示や映像で江戸時代のことをよく知ることができます。現在ちょうど江戸時代を勉強している2年生にぴったりの資料館でした!〔2年教員〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習スタート!

大阪市内の有名な8カ所の見学施設を班単位(6人)で選択して協力して計画的に回りました。大阪メトロ1日乗車券を利用して市内にある展示施設を回ることで、自然や歴史の知識を深めました。各班でタブレットを持ち、学んだことを写真にもおさめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 生徒集会
特別選抜合格発表
3/2 SC
3/3 一般選抜出願
3/4 一般選抜出願
3/5 職員会議
3/6 1年性教育