◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

石ひろい 9月15日(木)

画像1 画像1
運動会で使う西運動場の石ひろいを行いました。雨が続いているのでなかなか運動場で練習する機会がとれていませんが、日々の講堂での練習にみんなの気持ちは高まってきています。

2学期始業式 9月1日(木)

画像1 画像1
長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期がスタートしました。夏休み中に頑張った自由研究や絵を持って、嬉しそうに登校する姿が印象的でした。2学期には、運動会や全校遠足などたくさんの行事がありますが、どの行事にも一生懸命取り組む姿を期待しています。

学童泳力記録会に行ってきました

 7月27日、阿倍野小16名の子どもたちが、毎年、門真市のなみはやドームで開催される「学童泳力記録会」に参加しました。子どもたちは、この記録会に向けて、夏休み「特別練習」で、泳力を鍛えてきました。どの子も広い50mプール全力で記録に挑みました。このような場所で、自分の力を発揮することができたことはすばらしい経験です。

学童泳力記録会に行ってきました

 7月27日、阿倍野小16名の子どもたちが、毎年、門真市のなみはやドームで開催される「学童泳力記録会」に参加しました。子どもたちは、この記録会に向けて、夏休み「特別練習」で、泳力を鍛えてきました。どの子も広い50mプール全力で記録に挑みました。このような場所で、自分の力を発揮することができたことはすばらしい経験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣水泳 7月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 阿倍野小学校では、着衣水泳の取り組みを水泳指導と合わせて行っています。もしも、海や川でおぼれている人がいたり、自分が着衣のまま落ちてしまったりしたときには、どのようにするべきかを学習しました。

<おぼれている人を見つけたら>
・絶対に泳いで助けに行かない。
・近くの大人の人に助けを求める。
・何か水に浮きそうなもの(ペットボトル・浮き輪など)を投げ入れる。

<海や川に落ちてしまったら>
・泳ぐよりも、浮いて助けを待つ。
・できるだけ体力を消耗するようなことは避け、背浮きで助けを待つ。
(何か浮くものがあれば、それを抱いて。)

 夏休みも近づき、海や川などに家族で出かけることもあると思います。今日学んだこともとても大事ですが、何よりもまず危険な場所に子どもだけでいかないことや危険な遊びをしないこともとても大事です。子どもたちが夏休みをより安全に過ごせることができるよう、学校でも様々な指導をしていきます。ご家庭でも安全生活について、話し合ってみてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/29 全体練習
9/30 全体練習予備日
運動会準備
2・3年5時間授業
10/2 運動会
10/3 運動会代休
10/4 運動会予備日
委員会活動
10/5 視力検査(1・2年)