◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

あべっこ班活動 4月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間を通してたくさんある「あべっこ班」活動のいよいよスタートです。今年度最初のあべっこ班活動は、メンバーの顔合わせや自己紹介、班の旗づくりを行いました。

 阿倍野小学校では縦割りの班をつくり、様々な児童会活動を行っています。

 1年〜6年のすべての学年の子どもが入るようにして編成した、24の縦割りの班。この「あべっこ班」の異学年集団で行動することにより、学年を超えてつながり、お互いを知り、仲間意識を育てます。また、高学年は班をまとめることで責任感やリーダーシップを学びます。

 1年生から6年生の全員でしっかりと協力して素晴らしい1年にしていきましょう。
 

1年生を迎える会 4月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
雨天で延期になっていた「1年生を迎える会」が行われました。

児童会が中心となり行いました。

新しく入学した79名の1年生を迎え、楽しいひと時を過ごしました。

笑顔いっぱいのとても素敵な会になりました。

1学期始業式 4月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期の始業式を行いました。ご進級おめでとうございます。
 新しく来られた先生の紹介もありました。

 新しい学習に、さまざまな活動。子どもたちは、その一つ一つに、成長した姿を見せてくれることでしょう。

 令和3年度も教職員一同がんばってまいりますので、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

令和3年度 入学式 4月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 阿倍野小学校に79名の新しい仲間が加わりました。いよいよ小学校生活のスタートです。
 ウキウキワクワク!いっぱい学んで、いっぱい遊んで、楽しい1年間を送ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 全国学力・学習状況調査6年
すくすくテスト5・6年
5/28 内科検診1年
5/31 内科検診2年
クラブ活動
6/1 内科検診6年
スポーツテスト月間
あべっこスマイル週間(5/31〜6/4)
6/2 歯科検診1・4年