◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

100歳おめでとう集会・創立100周年記念式典 11月18日(土)

去る11月18日、大阪市立阿倍野小学校創立100周年記念式典を無事に挙行することができました。

1時間目は児童会主催で「100歳おめでとう集会」が行われました。あいにくの雨で、Teamsでの開催となりましたが、阿倍野小学校にまつわるクイズをしたり、みんなでお祝いの歌を歌ったりと心のこもった集会となりました。

集会での校長先生からのお話では、創立50周年に建てられ、100周年を機にきれいに改修されたうがい塔が披露されました。

集会の後に執り行われた創立100周年記念式典では、児童代表として5・6年生が式に参列しました。創立100周年をお祝いして、立派に「阿倍野小学校の歩み よろこびのことば」を発表してくれました。出席された方々から素晴らしかったですとお褒めの言葉をいただきました。

皆様のご支援のおかげで厳粛な中に心温まる式典になりました。

この度は、多くの皆様のご支援とご尽力を賜り、本当にありがとうございました。今後も本校の教育推進にご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
100年もの長きにわたり、歴史と伝統を築いてきた阿倍野小学校。
これからも、地域に愛され続ける学校でありたいと願います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学会 11月13日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
阿倍野小学校では、4年生からクラブ活動が始まります。今日は3年生がどのようなクラブがあり、どのような活動をしているのかを知るためにクラブ活動を見て回りました。

3年生は、いろいろな活動を見ながら、「〇〇クラブに入りたいなあ。」「○○クラブ楽しいそう!」など、わくわくしていました。

3年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね!

お弁当の後は

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当の後は、あべっこ班での班遊びです。

班ごとに鬼ごっこやだるまさんが転んだなど、広場に子ども達の笑い声が響き渡っています。

学年に分かれて帰ります

画像1 画像1
画像2 画像2
これからは学年に分かれて、活動をして帰ります。

1年生はみんなでどんぐり探しです。

お弁当タイムです。

画像1 画像1
画像2 画像2
全ての班が、無事にオリエンテーリングを回ることができました。

そして、お弁当の時間です。
みんないっぱい歩き回ったので、お腹を空かしている様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 C-NET
5限授業
14:55下校
1/31 C-NET
通学路点検
(一斉下校)
2/2 非行防止教室5年
4限授業
13:25下校
2/5 委員会活動