TOP

活動予定

画像1 画像1
 ゴールデンウィーク中に活動を予定している部活動を紹介します。
 さまざまな活動を通じ、色んなことを学んで欲しいと思います。

生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(火)夕方4時
 本年度初めの、「生徒議会」が始まりました。
 各学級代表など、中心になる生徒が集まって、今年度の本庄中学校を考えます。

放課後の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(火)午後3時半
 放課後の掃除の時間です。教室や廊下、階段を分担して掃除しています。
 今日のようなよく晴れた日は、グラウンドの砂ぼこりが上階にも上がって来ています。

授業の様子(1年生−美術)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(火)午後3時
 美術では、まず、色を覚えます。
 色の違い、濃淡などを、色鉛筆で知っていきます。

授業の様子(2年生−社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(火)午後1:45
 平安時代ではなく鎌倉時代に農業が盛んになったと言われている原因は、支配者が、荘園領主と地頭になり、年貢を沢山払わなければならなくなったという歴史を学びました。
 そこで「祭り」が盛んになったと言われています。
 秋の収穫を祈る祭りと、政(まつりごと)としての夏のお祭り。そんな意味もあったようです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31