TOP

サイバーにご注意

過去最大のサイバー攻撃、国の専門機関が警戒呼びかけ

 世界各国で過去最大規模のサイバー攻撃が起きた問題で、IPA=情報処理推進機構は不審なメールの添付ファイルは開封しないようにするなど、日本国内に警戒を呼びかけました。
 12日に起こったサイバー攻撃では、イギリスの医療施設で手術が中止になるなど世界各国で被害が出ているようです。
 攻撃が日本時間の土曜日の未明に起きたことから、企業などでウイルスの入ったメールが開封されずに放置されている可能性も指摘されています。
 このため、経済産業省が所管するIPAは、不審な添付ファイルは開封しないこと、ウイルス対策のソフトを最新の状態に更新することなど、対策をとるよう呼びかけました。
 経産省は週明けの15日、被害が広がらないか警戒を続けています。

ラグビー部の練習

5月13日(土)
 今日、ラグビー部は午前中トレーニング練習と午後から2時間程、本庄中にてラグビースクールの小学生と合同練習をしました。
 中学生は見本になったり、小学生に教えてあげたりと、頑張ってくれました。

サッカー部の練習試合

画像1 画像1
5月13日(土)夕方6:00
 小雨の中、今日も午後からサッカー部は学年別の練習試合をさせて頂きました。
 ボール競技はどれだけボールを触るかがはっきり試合に出ます。
 そして、こうした実践的な練習がその大切さを再確認させてくれます。

サッカー部は準備

画像1 画像1
5月13日(土)午後1時
 今日、サッカー部は加賀屋中学校に来て頂き練習試合をします。
 午前中降った雨、グラウンド整備をしています。

バレーボール部の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日(土)
 今日バレーボール部は、大阪府立かわち野高等学校で、合同練習をさせてもらいに来ています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31