TOP

公立高校フェア 産業教育フェア

画像1 画像1
画像2 画像2
お知らせ
 中学校を卒業した生徒が、進学した高校で充実した学校生活を送るためには、生徒自身が将来の目標を見据えながら進学したい高校を見つけることが大切です。
 教育庁では、中学生やその保護者を対象に、進路選択の一助となるよう、毎年「大阪府公立高校進学フェア」を開催しています。
 平成31年度入学者選抜を行う府内公立高校等が一堂に集まる唯一の機会で、今年度は合計183校が参加します。
 また、工業や農業などの産業教育を学ぶ高校生がその魅力を発信するイベント「大阪府産業教育フェア」も、初めて同日・同会場で開催されます。是非2つのフェアにご来場いただき、各学校の魅力やものづくりの楽しさを感じていただくとともに、進学したい学校を見つけてください。
 詳細は下のURLから。

http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/tyugakuse...

総合文化祭へのエントリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日(金)
 第27回大阪市立中学校総合文化祭にエントリーする作品です。
 「とどけよう思いを、つなげよう未来へ」をテーマに描いた作品です。
 総文祭。出展が楽しみです。

修学旅行の説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日(木)6時間目
 修学旅行の内容を各部署から説明しています。
 そして教室の戻り、レクリエーションを決めるなどし、修学旅行への盛り上がりが出てきています。

3年生の教室の中

画像1 画像1
 3年生の廊下や教室の中には、高校のポスターなどが所狭しと掲示しています。
 オープンキャンパスや体験授業など、申込用紙もこうして置いています。
 積極的に参加し、自分の行くべきところ、行きたい進路を「自分で決める」そのために自分の目で確かめることをしてほしいと思います。

一泊移住の写真公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(木)6時間目
 1年生は一泊移住の写真を閲覧しました。
 所定の封筒に自分の購入予定の番号を控えていきます。
 代金と引き換えに決められた日に販売されます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31