緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について

この度、本校の教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたことにより、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行いました。その結果、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、明日からも通常通り学校の教育活動を行います。また、状況の変化や対応をお願いする場合には、学校ホームページ等でお知らせいたします。
この件につきまして、うわさや風評被害がないように冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立春日出小学校 校長 脇田 将明

1月の栽培委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月の栽培委員会は、学習園の整理をしました。雑草抜きや、へちま棚の片付けをしました。ヘチマの実から、皮をむいてたわしを作る子もいました。
 
 「3学期も、花や緑で学校のみんなが気持ちよく過ごせるように活動しよう。」と話し合いをして今月のまとめをしました。

12月の栽培委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日が2学期最終の栽培委員会です。今回は、プランターの土の整理をし、3学期への準備が整いました。
 2学期は、オリジナル花瓶の設置やプランターの花苗植え、毎日の水やりなどの活動をし、栽培委員会の目標としていた『花いっぱいの学校』になってきました。

栽培委員会からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は、土曜授業です。
 作品展の鑑賞に来校された際には、校内に飾られた、栽培委員会のオリジナル花瓶をお楽しみください。花は、学習園のマリーゴールドとキンモクセイを生けています。

令和3年度 全国学力・学習状況調査の結果について

 今年度の「全国学力・学習状況調査」の結果について、分析し課題と今後の取組についてまとめました。
 この分析に基づき学力向上に向けた取り組みを今後も続けていきます。
なお、この調査でわかる学力については、あくまで学力の特定の一部分であることも合わせてお伝えいたします。

結果と概要はこちら→→→ 令和3年度 全国学力・学習状況調査結果
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31