6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

1年 だいこんがおおきくなったよ!

2学期に種まきをした田辺大根を観察しに行きました。寒い中でも、ぐんぐん成長しています。1年生の子どもたちは、食べるのが楽しみのようで、おいしい大根になってほしいとわくわくしています。収穫が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】ボールあそび運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生では体育科のボールあそび運動で、「スルットボール」というゲームをしています。
 写真は左から順番に、チームごとにパス練習をしているところ、作戦会議、試合の写真です。
 チームで協力して声をかけあいながら、たくさん点数が入るように工夫していました。

 寒い日も、子どもたちは元気です!!

【1年】学習発表会 おまけ

画像1 画像1
 「サラダでげんき」と「みんななかよし」の劇で使用したお面です。
並べると、とてもかわいかったです♪
子ども達がかぶると、もっとかわいかったです(*^-^*)

【1年】学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日(土)に初めての学習発表会がありました。
入学してから今まで学習してきたことを、舞台で発表しました。

 呼びかけや劇、合奏に歌と盛りだくさんの内容でしたが、今まで練習してきた成果を発揮してくれました。

 「緊張した!」「楽しかった!」など、それぞれに達成感を味わえていたと思います。

 観に来て下さったみなさん、朝早くからありがとうございました。

【1年】秋の遠足

画像1 画像1
 10月23日に大泉緑地公園へ遠足に行きました♪

 とてもいいお天気の中、まず遊具で思いっきりあそびました。
その後は楽しみにしていたお弁当タイム!!どんぐり拾いもしました。

 歩き方や、電車でのマナーも春の遠足よりも上手になりました。
またみんなとの楽しい思い出がふえました(*^-^*)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31