6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

1年 生活科(パート2)

ひまわりの種!?

どこにあるか、わかりますか〜?

大きいですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科(パート1)

1年生が生活科の学習で、ひまわりの種を収穫しました。

3mを超える大きなひまわり。

今は枯れてしまっているけど、そのかわりにたくさんの種ができました☆

うまく種を観察することができるでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図画工作科

1年生が図画工作科の学習で粘土を使いました。

「お店紹介をしよう」と、自分の好きなお店を作りました。

丸めたり、高くしたり、平たくしたり、工夫している様子が見られました。

お友達や先生に紹介している子ども達の表情は笑顔でいっぱいでした☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 あさがお

画像1 画像1
1年生が育てている「あさがお」が大きく成長しています。

そして、花がひらいています。

雨がたくさん降ったので、ぐんと大きくなったあさがお。


『阪南小学校の児童のみなさん!』

1年生が大切に育てている「あさがお」を見に行ってみましょう☆
画像2 画像2

きっずフェスティバルの準備(パート2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空き缶が並んでますね〜〜!

どんなお店になるのでしょうか?

明日のお楽しみ!


以上、1年生きっずフェスティバルの準備でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 委員会活動
6年卒業アルバム委員会写真撮影
10/22 即位礼正殿の儀の行われる日
10/23 2年町たんけん(南田辺駅)
6年食育指導
10/24 2年遠足
5年食育指導
10/26 土曜授業(防災教室)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

保健室より

図書室ボランティア