6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

【5年】プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5年生がプール開きを行いました。

鼻から息を出すバブリングやだるま浮き、ふし浮きをしっかりと練習して、泳ぎの基礎を確認しました。

後半は、泳力テストを行いました。
今日の記録より距離が少しでも伸びるように、これからも頑張りましょう!

【5年】環境問題について考えよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科「環境問題について報告しよう」では、
環境問題について調べ、集めた資料を活用し、
引用したり図表やグラフなどを用いたりして、
自分の考えを「書く」学習をしています。

まずは、一人一台端末を使って、調べるテーマを決めることをしました。

【5年】めだかを育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から、5年生に新しい仲間が増えました!
メダカです。
仲間が増えてから、様子を見るためによく観察をしている姿が見られました。
えさを誰があげるのか…
すると、
「先生当番決めました!」
と早速自分たちで考えてお世話をしていました。

たまご産むかなあ…

【5年】集中した習字

画像1 画像1
今日は、「道」という字を書きました。
「道」で難しいのは、「にょう」です。
その中でも、筆運びが難しいと感じる子が多かったように思います。
手本を見ながら、どこに気をつけて書けばいいのか「書写のかぎ」をそれぞれ見つけ、みんなで確認し、清書していきました。

1枚目に書いた文字と清書の文字と比べてみると雲泥の差でした。
清書した自分の字を見て、子どもたちも満足そうでした。

【5年】新体力テスト

画像1 画像1
5年生は、運動場でソフトボール投げを行いました。

助走をつけて
思いっきり腕をふり
斜め上に向けて力強く投げていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式準備(5年生以外は14:30下校)
3/18 令和3年度卒業式

学校評価

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会

ICT(タブレット)関係