6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

大阪市児童水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、8/1は東和薬品ラクタブドームで、水泳記録会が行われました。
阪南からもたくさんの子どもたちが出場しました。
朝の8時から夕方17時半頃まで、リレーや自由形、平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎなど
色々な種目で頑張りました!

私たち教員も、保護者のみなさん、PTAのみなさんと一緒に、手作りうちわやメガホンで
大きな声援を送り、みんなで応援しました!

きっずフェスティバル 6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校生活最後のきっずフェスティバル!

お待ちしています!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はいよいよ
《きっずフェスティバル》です!
昨日までそれぞれのクラスでお店の準備をしてきました。
様々な工夫がされていて、どこのお店も面白そうです。

お店回りとお店番を前半後半で半分ずつ行います。

ぜひ、子どもたちが頑張ってお店番をする姿を
見ていただけたらと思います。
もしお店が空いていましたら、ぜひゲームも体験してみてください。

お待ちしています。

音楽室にて

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の、うた「星空はいつも」の学習です。
グループに分かれて、曲想にあった表現を工夫する学習をしています。
「もっとゆっくりしてみる?」「鉄琴を入れてみようか?」「二部合唱ハッキリと歌おう!!」

など、アイデアを出しながら素敵な演奏になるように工夫しています。さあ、どんな仕上がりになるのか、楽しみです。

出発しました!

画像1 画像1
6年生の子どもたちは、予定より少し早い13時45分ごろ、びわ湖青少年の家を出発しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28