6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

【6年】もうすぐ自然体験学習!

画像1 画像1
班を決めたり、係活動をしたりなどの
自然体験学習に向けての取り組みが先週より始まっています。

今日は、子どもたちにしおりを配って説明会が行われました。
1日目に何をして、何時に集合してなど、
2日間の予定が明確にわかり、
さらに楽しみになってきた子どもたち!

また、各クラスでは、キャンプファイヤー時のスタンツ練習も行なっています。

来週の今頃は、びわ湖青少年の家での活動中ですね。

【6年】名前でアート!

図画工作科の学習で「名前でアート」をかいています。
まず自分の名前を、ひらがなやかたかな、漢字、ローマ字などで文字のデザインを考え、墨汁でかきました。
 個性豊かないろんなデザインができています。
 
 今日は、黄色から緑などの色相グラデーションにしたり、色だけでなく、向きや形にも工夫をこらして行いました。

 どの子もとても集中して取り組みました。

 日曜参観時には後ろに掲示しますので、完成を楽しみにしておいてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

みなさん、元気にあいさつをしましょう!

画像1 画像1
今年度も代表委員会が発足し、
まずは、児童会のめあてを決めました。
各クラスで話し合ってもらったことを用いて、代表委員会で話し合いました。
今年度の児童会のめあては、

『元気 笑顔 思いやり すべてがそろって 阪南小』

です。

また、今週は「あいさつ、黄帽、名札週間」です。
元気なあいさつ。
そして、黄帽をかぶり、名札を忘れずつけて登下校しましょう!

明日 自然体験学習説明会があります

 16日(火)、6年生の保護者対象に自然体験学習説明会があります。
 16時から本校講堂にて行います。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 理科特別授業(6年)
3/10 土曜授業(卒業を祝う会)