3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

1年道徳の授業!「いただきます」から始めよう

 1年生の授業です。「「いただきます」から始めよう」という読み物を使っての授業でした。道徳は今後、教科になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

テストが返ってきた!中間よりどうだった

 1年の理科の授業で、昨日の期末テストの結果が返ってきました。中間テストに比べてどうでしたか。中学になってだんだん難しくなってくる学習です。日々の復習がだんだん大切になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習意欲や疲労のアンケート!淀川区役所から

 1年生で、淀川区役所からの依頼をうけてアンケートを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食品の表示をチェックしよう!1年家庭科

 1年生の家庭科では「食品の表示」について学習しました。まず、4本のジュースの表示をみて、どれを購入したいかを考えました。オレンジジュースといっても、ストレート果汁100%、濃縮還元100%、果汁入り飲料、炭酸飲料といろいろな表示があります。値段も内容量もちがいます。
 また、いろいろな食品についている表示だけをみて、何の商品かを考えました。大切なことは、表示をしっかりと確認してから購入するようにしたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診!1年生

 1年生が耳鼻科検診を受診していました。大切な自分の身体です。しっかり検診を受けておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/16 4限授業(22日まで) 火5,6、月5、特(生徒会選挙)
3/19 道、月2,3,4 守る会表彰 特別時程(30+50×3限) 2限2年清掃 1年歌のつどい 小学校卒業式 学年懇談会
3/20 一般選抜発表 学年会
3/22 特別時間割 3、集会 4、大清掃 二次選抜出願 諸帳簿整理

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算