3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

早く中学校の授業に慣れよう!1年生

 1年生の英語ではアルファベットを書く練習をしています。社会科では地理を学習しています。毎時間、担当の先生が変わっていきます。早く、中学校に慣れてがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年数学!基礎計算問題でチェック

 1年生の数学の授業です。足し算引き算の計算問題など基礎問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生も今日から給食!おいしくいただきました。

 今日から1年生も給食です。小学校とは少し配膳方法がちがうので戸惑ったかもしれませんが、皆そろっていただきますをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生オリエンテーリング!校内を案内

 今日は、新年度の最初の授業ということで、学年集会やオリエンテーリング、発育測定などがありました。オリエンテーリングでは、東三国中学校の校内をみて回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生今日から元気よく登校!始業式

 今日は始業式です。先週5日の入学式をおえ、今日から1年生も登校です。元気よくあいさつしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/1 土曜参観(45分×2限)、1・2年地域清掃、3年認知症講話、三校PTA合同人権講演会
12/3 3年面接指導(6限)、各種委員会
12/4 実力テスト(4回目、国数英理社)
12/5 1年性教育(5限目)
12/6 生徒議会、学校協議会(18:30)
12/7 1年性教育(56限目)、油引き、SC

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算