3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

ギターで喜びの歌を!1年音楽

 1年生の音楽の授業でギターを練習しています。先生がまわってチェックしています。指がおもうように動かず苦心しています。弾けると楽しいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年「歯と口の健康教室」!校医先生から講話していただく

 1年生では、歯科校医先生と歯科衛生士さんに来校いただき、歯と口の健康についてご講話いただきました。まだ乳歯があって抜いたほうがいい人も10人ほどいているとのことでした。歯垢のチェックをして、正しい歯の磨き方も教えていただきました。
 特に寝る前にはかならず歯をみがきましょうとおっしゃっていました。一生涯の健康は自分で守るしかありませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく英語を!1年生

 1年生の英語の授業から笑い声が聞こえてきます。全員が先生に目線をむけて楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バランスのとれた献立を考えよう!1年家庭科

 1年の家庭科では献立について考えています。私の献立表を教科書で栄養群を見て考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

むずかしい技に挑戦!1年体育マット運動

 体育の授業ではマット運動をしています。だんだんと難しい技にも挑戦です。開脚後転を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/6 生徒議会、学校協議会(18:30)
12/7 1年性教育(56限目)、油引き、SC
12/10 給食費振替
12/11 1年職業体験セミナー(エディオンドーム)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算