3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

バランスのとれた献立を考えよう!1年家庭科

 1年の家庭科では献立について考えています。私の献立表を教科書で栄養群を見て考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

むずかしい技に挑戦!1年体育マット運動

 体育の授業ではマット運動をしています。だんだんと難しい技にも挑戦です。開脚後転を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

グリーティングカードを作ろう!1年英語

 1年生の英語の授業で、英語でグリーティングカードを作っています。タブレットを駆使して教科書の見本を参考にしたり、インターネットで調べたりしながら作っていました。タブレットの操作にはだいぶ慣れて、それぞれの考えたカードづくりに集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史カードで学習!1年社会科

 1年生の社会の授業で、歴史のワードが書かれたカード並べています。先生が問題をだしてカードをとりあいします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 校外学習

校外学習の様子です。

14:30予定通り活動を終え、学校に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/14 3年進路懇談、教育懇談(1・2年)、45分×4限、金1234、SC、青少年を守る会
12/17 3年進路懇談、教育懇談(1・2年)、45分×4限、月1234
12/18 3年進路懇談、教育懇談(1・2年)、45分×4限、火1234
12/19 3年進路懇談、教育懇談(1・2年)、45分×4限、水1234
12/20 火56木56月56

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算