3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

プレゼンソフトを使いこなそう!1年技術

 1年技術はパソコン室で授業です。プレゼンソフトを使って作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年球技大会にむけ練習!女子はバドミ

 1年生の球技大会が今週末に開催されます。女子は体育館でバドミントンです。バドミントン部の生徒が教えながら、楽しそうにプレイしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年球技大会にむけ練習!男子はドッヂ

 1年生の球技大会を今週末に行います。その練習をしました。男子は元気いっぱいで運動場でドッヂボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年男子体育!サッカーボール華麗なる技をみて

 1年生の男子体育の授業はサッカーです。なかなか様になっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年視覚支援体験学習!出前授業で体験

 午後から、1年生は視覚障がい支援の体験学習を、淀川区の社会福祉協会などから出前授業にきていただき体験学習を行いました。弱視や視野が狭い視覚障がいをもたれた方に来ていただき出前授業を行っていただきました。盲導犬のクムも一緒にきてくれました。ご自身で作られた紙芝居を見ながら、盲導犬への理解を深めました。また、弱視体験器具を使って、実際に弱視を体験しました。教えてもらわないとわからないことがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/11 45分×6限、公立高校一般選抜(3年2限まで)
3/12 卒業式練習(3年)
3/13 卒業式予行、式場設営(午後)
3/14 第56回卒業証書授与式
3/15 50分×4限(火456特)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算