3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

1年女子体育!マット運動

 1年生の女子が格技室でマット運動を練習しています。後転がまっすぐに回れるようにと苦心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生読書紹介プリントづくり!

 1年生は、各教室で、読書した本を紹介するプリントを作っていました。たくさんの本を読むことは、感受性を豊かにしたり、語彙をふやしたりするのに役にたちます。楽しみながら読書をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体つくり運動で腕立て・背筋・腹筋を!1年体育

 1年生の体育の授業で、体つくりのためのトレーニング運動をしていました。20秒間で何回腕立てができるかなどを計りながら体つくりをしていきます。少しずつ体力をつけていくために、無理のない運動でも毎日続けると体力が徐々についていくのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震のゆれの広がり!1年理科

 1年生の理科では、地震の広がり方について学習していました。地震発生から各地がゆれ始まるのにかかった時間を書かれた図をみて、班になって考察して話し合った結果を発表しています。みなで考えるとよく頭に入ってくるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年音楽!リコーダで「小さな世界」演奏

 1年生の音楽の授業の様子です。イッツ・ア・スモール・ワールドの「小さな世界」をリコーダで練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/25 東北ボランティア研修
3/26 東北ボランティア研修
3/29 離任式

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算