3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

タブレットで調べて!1年英語で教科書の発音

 1年生の英語の授業です。ペアになって、タブレットで教科書の英語の発音や意味を調べています。わからない英文をペンでタッチするだけで発音が聞けます。便利になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年音楽!みんなで合奏の準備練習中

 1年生の音楽の授業では、それぞれの楽器パートに分かれて、合奏のための練習をしています。楽譜をみながら確認していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレゼンづくりも上手に!1年英語でダブレット

 1年生の英語では、タブレットを使って、英語でプレゼンを作っています。生徒たちは慣れた様子でテキパキとしあげていました。かっこいいタイトルができあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北へ折鶴をとどけよう!ジュニアリーダーが説明

 東北ボランティア研修にもっていく折鶴を1年生が折ってくれています。東北研修に参加する1年のジュニアリーダたちが各教室で説明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育で武道!竹刀をもってふってみた

 1年生の男子体育では武道として剣道を体験しています。礼の練習をして、初めて竹刀の持ち方を教えてもらい構えて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/3 入学式準備(9:00〜)
4/4 第59期生入学式(9:30)
4/5 小学校入学式

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算