3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

力がつり合うための条件!1年理科で実験

 1年生が理科室で実験をしています。力がつり合うための条件を、、ばねばかりでひっぱりあって、力を測りながら作用線を書いて確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年家庭科!おぞうにを調理実習

 1年生の家庭科は、調理室で調理実習です。和だしをとって、おもちを入れて、お雑煮を作っていました。お正月にお家でも作ってみてはどうですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年職業体験セミナーをふりかって!

 1年生が学活で、昨日の職業体験セミナーをふりかさて、感じた事などを作文にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が職業体験セミナーに参加! その4

 1年生が、専門学校が主催する職業体験セミナーに参加しました。
 警察の鑑識、カフェバリスタ、はりきゅう師、声優、ペットショップ、理学療法士の体験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が職業体験セミナーに参加! その3

 美容師、動物看護士、ホテル、ブライダル、ドッグトレーナの体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/11 火曜校時、45分×6限、一般選抜(3年23限登校)
3/12 卒業式予行、式場本設営
3/13 第57回卒業証書授与式
3/16 月1234、50分×4限
3/17 金123水5、守る会表彰(4限)、3年油引き(9:00〜)
2年合唱コンクール(5限)、学年懇談会(2年2:45〜1年3:15〜)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算