3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

1年国際理解教育!

 1年生では、アフガニスタンで大変貢献された中村医師について学びました。
画像1 画像1

1年音楽!お琴を弾いてみよう

 1年生の音楽では、琴を弾く練習をしていました。柱をたてて、ただしい音を鳴らせるのは少し大変ですが、楽しく音を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年女子体育!格技室でマット運動

 1年生の女子は格技室でマット運動の練習をしています。開脚後転はむずかしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年男子体育!体育館でバレーボール

 1年生の男子の体育は、体育館でバレボールのパスの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年防災新聞が完成!校外学習のまとめ

 11月に校外学習で行った防災センターで学習したことをまとめた新聞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/16 月1234、50分×4限
3/17 金123水5、守る会表彰(4限)、3年油引き(9:00〜)
2年合唱コンクール(5限)、学年懇談会(2年2:45〜1年3:15〜)
3/18 金4木4火12、50分×4限、小学校卒業式
3/19 木123学、生徒会選挙(4限)、油引き、一般選抜発表、新入生かばん販売・体操服引き渡し(4:00〜5:00)
3/20 春分の日
3/22 東三国音楽祭(1:00〜)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算