3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

プレゼンを作成!2年職場体験報告会にむけて

 2年生は、職場体験のレポートを作り、報告会にむけて、パソコンで写真と文でプレゼンデータを熱心に作っていました。発表会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホワイトボードで授業!2年社会

 2年の社会科の授業では、ホワイトボードを使って皆で考えて発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT機器活用!タブレッで演技をリバース

 2年女子の体育の授業です。タブレットのカメラ機能で、遅延再生機能を使って、演技した数秒後に再生されるので、演技した後にタブレットですぐに確認できます。確認シートでチェックポイントを自己採点しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットでチェック!2年女子体育はマット運動

 格技室で2年女子がマット運動の授業をしていました。今日は、タブレットを使って、自分の演技をチェックして自己評価しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年英語!どんどん会話をしていこう

 2年生の英語の授業です。デジタル教科書の発音も聞きながら教科書の音読練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/29 3年学年末テスト 懇談(〜31日)
1/30 3年学年末テスト
1/31 3年学年末テスト
2/1 45分授業×7限 部活動顧問会議
2/2 45分授業×6限 第4回進路指導委員会 
2/3 イングリッシュデイ(新東三国小)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算