3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

2年合唱コンクールにむけて!体育館で整列してみた

 2年生の合唱コンクールは2月16日の午後に行われます。今日は場所あわせで体育館に集まりました。台を用意して確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

高校訪問発表会の練習!2年生

 2年生が高校訪問発表会にむけて、各担当高校ごとに練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年共生教育!思春期の身体と保育体験

 2年生では、講師の方にきていただき、思春期の変わっていく自分の身体や性についてお話をしていただきました。新生児の人形や妊婦体験器具をつけたり体験もしました。命について考えていく大切な授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハーモニーを奏でよう!2年音楽

 2年生の音楽では、パートごとに合唱の練習をしています。うまくハーモニーがあうと美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

糸を紡いでみた!2年家庭科で衣服を学習

 2年生の家庭科では、衣服の素材を学習しています。衣服の原材料となる糸を紡いでみました。細く均一に紡ぐのは、なかなかむずかしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/29 3年学年末テスト 懇談(〜31日)
1/30 3年学年末テスト
1/31 3年学年末テスト
2/1 45分授業×7限 部活動顧問会議
2/2 45分授業×6限 第4回進路指導委員会 
2/3 イングリッシュデイ(新東三国小)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算