3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

直列回路と並列回路!2年理科

 2年生の理科では電気回路を学習しています。各班で考えた回路をエナメル線で作って画用紙で隠します。出ている端子だけをつながっているかどうか豆球をつないで判断して、どんな回路が隠れているかを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語!大きな声で音読を

 2年生の国語では、教科書の音読をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

指先に集中!2年家庭科スゥエーデン刺繍

 2年生が家庭科室で刺繍に挑戦です。指先に集中して細かな作業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の研究授業!2年生

 2年生の研究授業で道徳がありました。「日本人の知らない日本のよさ」がテーマです。やはり「平和」が一番にあがってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年女子体育はバレーボール!教育実習生が授業

 2年生の女子体育でバレーボールの授業を行っていました。グループでのパスの回数数えたりととても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/6 生徒議会、学校協議会(18:30)
12/7 1年性教育(56限目)、油引き、SC
12/10 給食費振替
12/11 1年職業体験セミナー(エディオンドーム)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算