3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

柔道の授業はじまる!2年女子体育まず着るところから

 2年生の女子の体育では、格技室での柔道の授業がはじまりました。去年も授業はあったのですが、まずは柔道着を着る練習です。すっかり忘れてしまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年合唱コンクールの自由曲を決めよう!

 2年生の教室から音楽が聞こえてきます。3学期に予定している合唱コンクールの学級の自由曲を決めているところです。11曲の候補曲を楽譜を片手に聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 性教育

2年生は、講師として助産師さんをお招きして性教育の授業です。

「大切ないのち〜思春期のこころとからだの変化に寄り添って考えよう」というタイトルでお話していただきます。性教育を通じて、自分を大切に、人を大切にできる気持ち強くしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 校外学習

体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 校外学習

エイジレスセンターでは、事前学習で学んだユニバーサルデザインに関していろいろと体験し勉強することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/6 生徒議会、学校協議会(18:30)
12/7 1年性教育(56限目)、油引き、SC
12/10 給食費振替
12/11 1年職業体験セミナー(エディオンドーム)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算