3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

手紙の書き方を知ろう!2年国語

 2年生の国語で手紙のかき方を学習していました。メールやSNSがほとんどの現在、手紙を書く機会が少なくなりました。親しい人などに近況を知らせたり、暑中見舞いなどを出すなど、手紙には書き方の型がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

チョコサプライズマヨケーキづくり!2年家庭科調理実習

 2年生の家庭科では調理実習でチョコサプライズマヨケーキを作りました。ちょうどオーブンで焼いてできあがったところです。紅茶と一緒にいただきました。おいしかったですよ。マヨネーズが卵のかわりにはいっているんです。手作りおやつを夏休みに家でも作ってみてはいかが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年英語の自己紹介!ICTタブレットで最新技術で

 2年生の英語では、タブレットで自己紹介のプレゼン画面を作っています。生徒のそれぞれの画面を先生のパソコンで集約してすべて見ることができるんです。最近の技術はすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

わからないところは教えあい!2年国語

 2年生の国語で、問題集でわからないところを教えあっています。教えることはさらにその生徒の学習効果がたかまります。
画像1 画像1
画像2 画像2

超きもちいい!2年体育でプール

 今日もとても暑いですが、プールの授業は気持ちよさそうです。2年生が背泳ぎの練習をうしていました。プールの上にロープがはられています。そのロープを見えたらゴールに近いのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/25 終業式、3年進路再懇談、三校合同巡視(14:00〜)
12/26 冬季休業

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算