3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

躍動感ある動き!3年男子体育はバスケット

 3年男子の体育の授業は、体育館でバスケットボールです。練習試合では生徒たちの躍動感あふれる動きに目をうばわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌の世界へようこそ!3年国語で和歌を鑑賞

 3年生の国語の授業で、和歌を鑑賞しました。自分の好きな和歌を一首選んで、鑑賞して、どういう情景や心情を歌ったのか、作者の感動の中心や感想をまとめています。イメージ図もよくかけていて、細かい描写まで鑑賞しています。一行の文に込められたものたくさんあるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好景気と不景気!3年社会で考えた

 3年生の社会では、景気や政府の対応について、皆で考えています。意見をホワイトボードにまとめているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネイティブ英語で発音!クイズを出して2年英語

 2年の英語の授業です。英語ネイティブのダニエル先生がサポートしています。生徒たちは、たとえば「ヘビ」の答えをだしてもらうのに、「長い動物」「足の数は」とヒントをだしていき答えをだします。もちろん英語で説明です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円周角の定理を活用!3年数学

 3年生の数学では円周角の定理を使って問題を解いていました。コンパスで作図をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/16 4限授業(22日まで) 火5,6、月5、特(生徒会選挙)
3/19 道、月2,3,4 守る会表彰 特別時程(30+50×3限) 2限2年清掃 1年歌のつどい 小学校卒業式 学年懇談会
3/20 一般選抜発表 学年会
3/22 特別時間割 3、集会 4、大清掃 二次選抜出願 諸帳簿整理

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算