3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

修学旅行の出し物練習!熱が入っています

 家庭訪問の午後、多目的教室ではダイスの練習に頑張る3年生です。修学旅行にむけて取り組んでいます。中身を知られないように秘密で練習しているとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業に集中3年生!

 3年数学と国語の授業です。全員が授業に集中して取り組んでいます。さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行!出し物練習がんばる

 3年生の修学旅行は、5月22〜24日です。修学旅行でのレクレーションの出し物を練習しているところです。当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペアで会話練習!3年英語

 英語の授業では、ペアやグループで会話することが大切です。一方的な授業ではなかなか身につかない英語のコミュニケーション力なのです。友だちとのペア学習楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行実行委員会が始動!3年生

 3年生の廊下に、修学旅行実行委員会の掲示がされました。実行委員会を募ったところ、20名以上の生徒が立候補してくれました。それぞれの意気込みも新聞にのっていました。思いでになる修学旅行を皆でつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
4/30 振替休日
5/1 45分×4限 火1234 家庭訪問
5/2 45分×4限 火56木56 家庭訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 クリーンウォーク