3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

召集の確認!3年学年練習

 3年生の体育大会の学年練習です。出場する種目ごとに集合して競技コースを確認しています。説明にホワイトボードが活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育大会練習!体操よくそろって

 今日も雨天で、体育館で体育大会の練習です。さすがは3年生です。ラジオ体操もしっかり全員がそろってすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆で考えよう!3年英語

 3年生の英語の授業です。英語のふきだしが書かれた漫画を読み取っています。けっこう難しいですが、絵があるので読み取ろうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年ラジオづくり!技術の実習

 3年生の技術の授業では「あんしんライト ラジオ付」を作っています。半田ごてで電子部品を基板に接着していきます。災害時も使えるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のプール授業!男子はバタフライ、女子は着衣泳

 今週になってようやく暑かった夏も終わりに近づき少し涼しくなってきました。水泳の授業は今日で最後です。3年生男子はバタフライのタイムを計っています。女子は着衣として体操服を着て泳いでいます。防災の一環として衣服をつけての泳ぎを体感しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/6 生徒議会、学校協議会(18:30)
12/7 1年性教育(56限目)、油引き、SC
12/10 給食費振替
12/11 1年職業体験セミナー(エディオンドーム)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算