3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

3年家庭!幼児と遊ぶおもちゃづくり

 3年生の家庭科では、幼児に遊ぶためのおもちゃをフエルトを縫って作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校長面接!進路にむけて

 今日は3年2組の校長面接を行いました。少し緊張しているみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長面接を実施!3年進路選択にむけて

 3年生は、出願を前に、学級ごとに校長面接で練習はじまりました。集団面接で校長先生から志望動機などいろいろな質問をしました。はつらつと自分らしさを出して元気よく前向きに答えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走に全力!タイムみながら記録にチャレンジ

 3年生の男子体育の授業です。持久走でタイムを計っています。タイムを気にしながらベストタイムに各自がチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

技術・家庭科の授業!3年生分割で

 3年生の技術・家庭科の授業は、いつも分割して技術科と家庭科に分かれて授業をしています。技術は教室での授業です。家庭科は家庭科室で幼児用のおもちゃをフェルトで作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/11 45分×6限、公立高校一般選抜(3年2限まで)
3/12 卒業式練習(3年)
3/13 卒業式予行、式場設営(午後)
3/14 第56回卒業証書授与式
3/15 50分×4限(火456特)

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算