6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

作品展(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は2年生の作品「ザリガニ」と「七色のちょう」、「とろけるスイーツ」です。

作品展(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月17日(土)に作品展が行われました。
たくさんの保護者の方々にご来校いただき、親子で作品を鑑賞していただきました。
子どもたちは自分の作品をお家の人に紹介し、作品を制作した理由や制作した時のことなどを説明していました。どの子の作品も個性がきらりと光るすばらしい出来栄えで、造形活動のセンスが見事でした。
お家の方から褒めていただき、子どもたちはとってもうれしそうでした。
写真は1年生の作品「ジュラシックパーク」「おべんとう」です。

おいもパーティー(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月14日(水)に、2年生が家庭科室でおいもパーティーを行いました。
 先週、子どもたちは一生懸命に育ててきたさつまいもを掘り、みんなで収穫を喜び合いました。そしてみんなが楽しみにしていたおいもパーティーの日を迎えました。
 きれいに水洗いしたあと、食べやすい大きさに切ったさつまいもを、ホットプレートで丁寧に焼き上げました。仕上げに塩をふってみんなで食べました。さつまいもの甘みが食欲をそそり、みんなおいしそうに食べていました。
 収穫までの間、子どもたちは休み時間もずっとさつまいもの成長を見守り続けてきました。無事に収穫しておいしく食べることができたときの喜びは大きかったに違いありません。
 とっても賑わったおいもパーティーでした。

むかしあそび(1年) その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、「おてだま」「おはじき」の様子です。思った以上に難しかったようです。できたときは歓声があがりました。

むかしあそび(1年) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、「かみずもう」「いとでんわ」の様子です。身近にある素材で作ったおもちゃです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 ×
3/17 ×
3/19 5年卒業式準備(5・6時間目) 給食終了 ×
3/20 第82回卒業式  ×
3/21 春分の日 ×