6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

本の読み聞かせ(2年) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 なお、今週の火曜日は1年生に読み聞かせをしていただきました。この夏も図書開放などの活動が行えず、もどかしい毎日が続いています。早く様々な活動が自由にできるようになってほしいと願うばかりです。
 ミルパジュの皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

本の読み聞かせ(2年) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の会の時間、高倉小学校図書ボランティア、「ミルパジュ」の皆様が本の読み聞かせをしてくださいました。
 今日は2年生の番でした。お話を集中して聞いている子どもたちの姿に、あらためて本を読み聞かせることの大切さを実感します。

音楽の学習(1年)

画像1 画像1
 ご覧の写真は1年生の音楽の学習の様子です。全身を使ってリズム打ちの練習をしていました。アップテンポな曲に合わせようと一生懸命がんばる姿がとても可愛らしかったです。

体育の学習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目、2年生が講堂で跳び箱遊びの学習をしていました。開脚跳びの練習をしていましたが、しっかりと踏み切って跳ぶことができていて感心しました。

体育の学習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目、1年生が運動場で「ころがしドッジボール」をしていました。ボールを投げたり受けたりするのが苦手な子も楽しめるゲームです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」