6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

音楽の学習(4年)

画像1 画像1
 今日の4時間目、4年生が音楽室で歌を歌っている様子です。もちろんフェイスシールドはまだ歌う時には欠かせません。

体育の学習(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ご覧の写真は今日の3時間目の学習の様子です。上の写真は3年生。体育館で開脚跳びの練習をしています。また下の写真は4年生。プールでけ伸びやばた足の練習などをしています。みんなそれぞれの力に合わせて一生懸命練習しています。

ベースボール型ゲーム(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ご覧の写真は今日の4時間目、4年生が運動場で体育をしている様子です。ベースボール型のゲームを行っています。クラスの中には野球に詳しい子どもとそうでない子どもがいますので、まずはみんなが楽しめるような簡単な規則で始めています。

タブレットを使って(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大阪市では、一人一台の端末を活用して、これまで紙で行っていたアンケートなどをタブレットで行えるようにしているところです。
 まだまだ扱い方にも十分慣れていませんが、教員も子どもたちも少しずつ覚えていこうとがんばっています。

図画工作の学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目、4年生が図工室で木工工作に取り組んでいました。ここではのこぎりや金づちなどの道具を使います。今日はのこぎりを使って木を切る作業をしていましたが、初めての子も多く、力の入れ方が難しかったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」