6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

4年生 国語の学習

 説明文「パラリンピックが目指すもの」の学習です。
 段落の内容を要約します。
画像1 画像1

3年生 理科の学習

 日なたと日かげの地面の温度についての学習です。
 午前10時と正午のそれぞれの温度をはかりました。
 正午は「やっぱり温度が上がってる!」「日かげは地面を触ったら冷たいから下がっているかも」と予想しながら観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の学習

 ( )を使った式の計算の復習です。
 隣の友達とも確かめ合って計算力を高めます。
画像1 画像1

4年生 社会の学習

 天神祭りについて調べ、それを紹介するポスターを作っています。
 見やすさも工夫しながら作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語の学習

 「想像を広げて物語を書こう」の学習です。
 自分で考えた物語を文章化していきます。
 書き出しからおもしろそうなお話が書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより「たかくら」

運営に関する計画

学校協議会

パソコン関係

通学路交通安全マップ

【保存版】非常災害時等に伴う措置についてお知らせ

旗振り強化週間のお知らせ

学校のきまり(生活のやくそく)

校長室だより「たかしょう」