6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日27日には、小中連携の一つ「部活動体験」を行いました。

給食後、高倉小学校を出発し、56時間目の時間帯に高倉中学校で内代小学校とともに体験させていただきました。

たくさんの種類の部活動の中から希望した部活動に参加させていただきました。

小学生同士の関係とはすこし違う、先輩と後輩という関係に初めは少し緊張した様子でしたが、しだいにリラックスし、先輩との関わりを楽しんでいたように思います。

どの中学校でもこのような部活動体験を受け入れてくれているわけではありません。

小学校の教員、中学校の先生方の子どもを思う気持ちがあってこそ実現できている活動です。

中学校では、この日のためにさまざまな準備をしてくださいました。

子どもたちにとって、中学校の雰囲気を知るよい機会であり、また、自分の進む道を考える良いタイミングであったと思います。

小学校も中学校も進学にあたり、子どもたちが少なからず抱えているであろう不安を少しでも解消させることができればと考えています。

これからもご協力、よろしくお願いいたします。

全校で折り鶴を折りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月19日(木)の8:30分から、全校の子どもたちが折り鶴を折りました。
6年生の子どもたちが1年から5年の各学級に行き、折り鶴を折る理由を説明しました。また、折り鶴の折り方を説明しながら、下級生といっしょに折りました。
 6年生の子どもたちが、平和学習でのパネル討論で話し合った「平和のために私たちが今できること」の話し合い活動で、「高倉小学校のみんながいっしょになって平和を願うために、千羽鶴を折りたい」という意見が出ました。このことがきっかけで、全校で折り鶴を折る活動につながりました。
 高倉小学校では、6年生が中心となって平和学習で学んだことを、下級生にしっかりと伝えていく活動を進めています。
 
 

行政相談出前教室が行われました

画像1 画像1
 1月18日(水)5時間目に、6年生が「行政相談出前教室」の特別授業に取り組みました。講師として、近畿管区行政評価局行政相談課と都島区担当行政相談委員の方々にお越しいただきました。
 授業の内容は、「日常生活と行政との関わり」「行政相談」についてクイズ形式で考えていきました。また、地元の行政相談委員さんからは、都島区での具体的な相談事例を聞かせていただきました。子どもたちにとって身近な相談事例(よく知っている歩道がきれいに整備されたこと等)もあり、今回の学習を通じて、子どもたちは行政相談委員さんの仕事のおかげで、自分たちの町や暮らしが良くなっていることに気づくことができました。
  

6年卒業遠足 無事に終了しました

画像1 画像1
 2時41分 キッザニアを出発し帰路につきました。
子どもたちはいろいろな職業体験をし、楽しい思い出を胸に無事予定通り帰校しました。
 帰校した子どもたち一人一人の表情が充実感に満たされていました。素晴らしい思い出となったようです。

6年卒業遠足 仕事の様子 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちは多い子で6、7種類ほどのお仕事を経験できたようです。いただいた沢山のお給料を見せてくれました。カード会社で自分のカードを作った子もいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31