6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

6年卒業遠足(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から、消防署・ベーカリー・ペインティングウォールでの仕事の様子です。
 みんな真剣に仕事をしていますね。

6年卒業遠足(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(木)は、6年生が卒業遠足でキッザニア甲子園を訪れています。
子どもたちは目当ての仕事を選んで、さまざまな職業体験をしています。そして、仕事をした報酬としてキッザニアのお金をもらい、がんばって働いています。そして、子どもたちは働きながら、いろいろな発見や体験をしています。
写真は上から、テレビ局・ポストレコーディングスタジオ(アフレコ)・メガネショップでの様子です。

行政相談出前教室(6年)

画像1 画像1
 1月8日(火)の2時間目に、6年生が「行政相談出前教室」の学習を受けました。
 近畿管区行政評価局の方々を講師としてお迎えし、地域の都島区行政相談担当委員の方にもお越しいただきました。
 子どもたちは今回の学習を通して、日本の行政の仕組みや仕事内容等について学びました。また、日常生活と行政の関わりについて考え、行政相談をきっかけにして自分たちの町が住みよくなる事例についても学習しました。子どもたちは地域の人々みんなが住みやすい街づくりを実現できる行政相談制度について理解することができました。
 今回の学習を通して、子どもたちが地域に目を向けて、みんなが住みやすい街を作っていくにはどんなことが課題なのか考える、よい機会となりました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 ×
3/28 ×
3/29 ×
3/30 ×
3/31 ×
4/1 着任式 ×
4/2 ×